適正な柔道整復のご利用にご協力下さい

腰を痛めている人形のイメージ

接骨院・整骨院の請求の中には、「部位ころがし」「水増し請求」「架空請求」などの不正請求が見受けられます。貴重な保険料を適正に使用するためにも、適切に受診しましょう。

健康保険が使える場合

  • 骨折(医師の同意が必要です。)
  • 脱臼(医師の同意が必要です。)
  • 打撲
  • 捻挫
  • 挫傷(肉離れなど)

具体的には以下のような場合です

  • 家のなかで、重い荷物を運んだ時に、腰を痛めた。
  • 買い物の途中に階段で滑り、足をひねった。
  • 運動をしていた時に転んで、腕の骨を折った。

健康保険が使えない場合

  • 日常生活からくる肩こり
  • 神経痛・リウマチ・五十肩などによる痛み
  • 脳疾患後遺症などの慢性病
  • 医療機関で治療中のもの
  • 仕事中や通勤途上の負傷

具体的には以下のような場合です

  • 最近、肩が凝っている。
  • 病院の先生に診てもらっているけど治らない。

治療を受けるときのチェックポイント

チェックボックスを記入しているイメージ

痛みの原因や症状を具体的に伝えましょう

「いつ、どこで、何をして、どの部分が痛くなったのか」痛みの原因を柔道整復師に具体的に伝えましょう。

経過観察をしっかりしましょう

長期間通っても症状の改善が見られない場合は内科的要因(病気による痛み)も考えられます。一度医師の診察を受けましょう。

領収証をもらいましょう

治療を受けたときは、柔道整復師に治療内容を確認し、受けた日毎に領収証をもらって保管しておきましょう。

治療内容をメモしましょう

治療日、治療を受けた部分、支払った額などはメモしておきましょう。

署名するとき、療養費支給申請書の内容を確認しましょう

負傷名、日数、金額等を良く確認のうえ、療養費支給申請書の署名(または捺印)をして下さい。また、申請書には、氏名住所、郵便番号、電話番号を忘れずに記入しましょう。